人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わかやま新報女性面 (月一回金曜日)記事を発信-NPO法人「和歌山コミュニティ情報研究所」の女性スタッフが取材・編集を担当


by mako0491

家事から学ぶ「継続」の大切さ


12・5掲載

 ない。塵ひとつない。初めて旦那の実家に行ったとき、足元から身震いがした。
 
 手すりやライト、ふすまの隅々に至るまで埃が溜まった跡がない。私が「お義母さん、きれい好きなんだね」と旦那に言うと、彼は「今日は君が来るから、いつもの三割増しに掃除したんだよ」と笑った。しかしその後、何回もお邪魔をしても、塵ひとつない。

 家事の電子化が進んでいる。三種の神器といえば「洗濯機」「冷蔵庫」「白黒テレビ」であったが、働く女性の間では「食器洗い乾燥機」「洗濯乾燥機」、そして「ルンバ(床用ロボット掃除機)」と言われている。

 共働きをしている私は、いずれも持っていない。ただ、留学生活で使用していたため、便利さは実感している。これらがあれば、家事に意識を向ける時間が圧倒的に短くなる。食器洗い乾燥機があれば、食器は軽く水洗いするだけで良いし、衣類は洗濯乾燥機に任せておけば、洗濯物を干す手間が省ける。床掃除も、ルンバに任せておけば留守の間にやってもらえる。

 家では家電という力強い味方がいる一方、会社に行けばお茶出し・食器洗いが待っている。社内会議でコーヒーを出したところ、ほとんどの人が飲み終わったカップとソーサーを流しまで運んでくれたが、中には砂糖やミルクをこぼしたまま、会議室に置きっぱなしにする人もいた。

 「使用前と同じ状態にすること」、「繰り返すこと」が掃除や洗濯の基本であるが、会社の仕事にも通じる。仕事で落ち込むことがあっても、次の日には平気な顔でお客に接しなければならない。モノや恩など、何かを貸して頂いたら、必ず返さなければならない。 

 一度良い結果を出しても満足せず、繰り返し成果を上げることも求められる。
 家電が家事を手伝ってくれるようになっても、「元の状態に戻す」「継続する」ということは、ずっと大切にしていきたい。                    
                                       (岩崎 芳枝)
by mako0491 | 2014-12-06 12:59 | 女の視点